一気に200万円前後UP バンスーに次いで購入者が多かったIDEO MOBIアソーク。 スタート時は皆様プリセール前のVIPで購入して、すぐ様価格上昇し、 その後小康状態でしたが、ここに来て一気に上昇しました。 VIP時・・・
「2017年9月」の記事一覧
タイ政府の本気度 シラチャEECに向けて
日系企業600人集まったタイ政府開催シンポジウム タイに600人規模日本企業ミッション 根拠となるタイ政府の本気度 EECの中心となるシラチャのあるチョンブリ県から、 ラヨーン県にかけての工業団地は東部臨海工業地域 (イ・・・
シラチャデジタルタウンが、もしシリコンバレーのようになったら
数多くの高収入者。そのため家賃はうなぎのぼりのシリコンバレー まずは以下の記事をご覧ください(一部割愛) 「勝者」しか住めなくなったシリコンバレー 稀有な発展を遂げたシリコンバレーの良いところは、言い尽くせないほどある・・・
タイ不動産投資 タイ人の動向だけで判断してはならない
現在バンコクは5月から続く雨季真っ最中で、連日のようにスコールになる。 雨が降っている前後は涼しいが、特にここ最近35℃前後の猛暑が続いている。 朝方のスコールはやめてほしい。 昼前に止み、その後一気に気温・・・
10分でわかるシラチャEECの開発動画 完璧に想像を超えたものでした
僕なりにEEC(東部経済回廊)の調査はしてきたけど、 一昨日初めて政府が作成した動画を見て驚いた。やられました。 想像を遙かに超えていた。 バンコクの開発状況を見ていると、その規模の大きさに慣れていると思っ・・・
【重要】シラチャ なぜ日本人居住区だけなのか?③ バンコク以上の開発
今回が、このタイトルのラストですので、今までの内容貼り付けておきます。 【重要】シラチャ なぜ日本人居住区だけなのか? http://madamadabangkok.com/374 【重要】シラチャ なぜ日本人居住区だけ・・・
【IdeoMobiバンスー】完成施工チェック タイ高級コンドご覧ください
【IDEO MOBIバンスー】内部チェックしてきました 素晴らしい出来でした。 昨日、会員のHさんとHちゃんさんが視察も含めて、 バンコクに訪れシラチャ→ウドムスック→オンヌット→ バンスー・・・
日本の大手4社がバンコクで手がける物件を見てきた。
4社と言いながら実際は3社で、1社はハナから興味がないし 駅から歩けないしで行かなかった。 4社とは以下の通り。 ①阪急不動産=ベーリング 今年の4月まで終点だったベーリング。それ以降次のサムローンまで延び・・・
僕が高額物件を紹介しない理由 バンコク、シラチャも含めて
高額になった一部バンコク中心部。本当にそこまでの力を持っているのか? 高額物件という響き。いいですねぇ。 同じ労力でも仲介手数料は高くなる。 日本で不動産業に勤務していた時は、概ね6000万円・・・
【重要】シラチャ なぜ日本人居住区だけなのか?②
なぜそんなに日本人居住区なのか? バンコクとシラチャの大きな違い。 バンコクの日本人居住区は、大きくわけて4つ。 ①スクンビット通りアソーク~エカマイ。 (日本人学校) ②エカマイの次の駅プラカノン、その次・・・